こんばんは
お客様の(いや、自分の)珈琲のお供がないことに気付いたので手作りすることにしました。
時間がかかるものはちょっと…。
簡単に作れてすぐに食べられるものと言えば。
スコーンだな、やっぱり。
というわけでスコーンを手作り。
『黒ごまきなこスコーン 』
■材料と作り方(8個分)
日清パン専用強力粉 150g
黒ごまきなこ 50g
きび砂糖 大さじ1
無塩バター 80g
塩 パラパラ程度
牛乳 100ml
ベーキングパウダー(アルミフリー) 大さじ1
※ 表面に塗る牛乳 適量
※ オーブンを200度にセット
強力粉、黒ごまきなこ、ベーキングパウダー、きび砂糖、塩を混ぜたものに小さく切った無塩バターを入れサラサラの状態になるよう粉とバターを混ぜる。
少しずつ牛乳を入れてひとつにまとめる。
まとまったら3回ほど折り返して高さ2センチぐらいの長方形をつくり三角形に切り分ける。
表面に牛乳を塗って200度のオーブンで20分焼く。
黒ごまきなこが香ばしい甘さ控えめスコーンのできあがり。
黒ごまきなこを使っているので黒い仕上がりになりました。
ちょっと焼きすぎた。15分ぐらいでいいかも。
黒ごまの特徴である土臭さが気になる方は、きなこだけで作ったほうがいいかもしれません。ワタシは美味しく頂きましたが。
今日のスコーンは、小麦粉の1/4量を糖質が少なく、且つ、栄養価の高い黒ごまきなこに替えて作ってみました。
糖質の計算はしていませんが、まぁそんなものはどうでもいいかなと。
余ったスコーンは明日の朝食。ぐふ。
パン専用強力粉と黒ごまきなこはこちらを使いました。
*****
さて
KAZUMASA ODA TOUR 2019『ENCORE‼ ENCORE‼』の追加公演が発表され、先日、ファンクラブ会員先行予約のお知らせが届きました。
もちろん申し込みます。
おそらくどちらも激戦。
だって、横浜アリーナは当選したことないんですよー。
オーラスはもっと確率が低いから絶望的。
だからって転売サイトでチケットを買うつもりはありません。
当選したらラッキー、落選しても代わりに誰かが行けるのだから良かったと思うことにしています。
友人と作戦を練りました。…っていっても大したことなくて、どっちが1日目にエントリーする?という具合。
どちらも当選したら困るから重複エントリーはしません。
全て当選したら最大4公演行けますが、ワタシが行きたいのは横アリ。どちらの日でもいいから行きたい。
未来に楽しい予定を入れておくと、毎日の生活に張りがでますね。
その予定から逆算して今何をすればいいかを考えるのも楽しい。
全てうまくいく。
チケットが当選すれば。
ぶっ。
明日も笑顔の一日にしましょ
では、また明日
おやすみなさい