こんばんは
昨日の『家政夫のミタゾノ』も小ネタ満載。
ミタゾノさんのドラムに島茂子さんのポスター、村田光こと伊野尾慧の退職願の文字が小学生みたいな字でこれはもしや伊野尾慧本人の字では?なんて思わせてくれたこと、そして最後の最後に出てきた山田涼介サンのウチワとペンライト。
なぜ山田クンなのかと思ったら、次のドラマに出演するそうで。
ーーーーーーー
金曜ナイトドラマ「セミオトコ」
テレビ朝日系 2019年7月スタート 毎週金曜 23:15~24:15
ーーーーーーー
今年はライブツアーがないからドラマに集中できますね。頑張って。
そんな中、便利な家事情報もしっかり頭に入れましたよ。
■火は重曹で消火する
重曹の粉を火元に振りかけるだけで消火できる。
重曹ならいつもストックしてあるので不測の事態になっても安心です。
以前から言われている、火元にマヨネーズは逆効果になりかねないのでやめておいたほうがいいですね。
■部屋を加湿したい場合
アルコール除菌スプレーと水道水を入れたスプレーを交互にカーテンに噴射する。また、キッチンペーパーを5枚ほど束ねたものにスプレーしてコップなどに入れておけば加湿器代わりになる。
■ゆでたまごを簡単にむく方法
密閉された容器に水を半分ほど入れゆでたまごを入れて30秒ほど振動を加える。手で持って左右に振るとよい。
確かにつるんとキレイにむけます。
新鮮たまごのゆでたまごは殻がきれいにむけないので試す価値アリです。
ところで、村田光クンは家政婦を続けながらもアイドルになりたいと言っていたので、第4弾ではアイドルとして立派に成長したひークンby伊野尾慧のキャスティングをお願いできないかしら。
*****
さて
今日も全粒粉100%パンを焼きました。
昨日の失敗を踏まえて、水分量を75%から65%に減らし発酵時間を短くしてパウンド型に入れて焼いてみました。
ところが、とっても固そうな仕上がりになってしまってあれれー?
全粒粉100%のパンって難しい。
どうやったらうまく焼けるんだろう。
そうそう、昨日の失敗作はレタスとハムを挟んで食べました。マヨネーズがよく合います。
今日の全粒粉パンは明日の朝食。何挟もうかな〜。
***
昨日の喉の痛みと熱はマシになりました。(熱といっても測っていないので分からない)
早めに薬を飲んだおかげで少しラクになりました。
薬は飲まずに治したいのだけど、それだと長引く可能性があるので今回は飲みました。
明日も良い一日でありますように
では、また明日
おやすみなさい