緑の日々

小田さんとやまぴーと伊野尾クン たま〜に株の話。のつもりが只今脱線中。だからやっぱりこっちが本線。そして自家製酵母パンとスイーツ。2016/9/29より毎日更新中。

クープは何処?

f:id:yunawakuwaku:20191026225229j:plain


こんばんは


そう


クープは見事に消えました。


あはははは。


一次発酵はいつも通りふっくら成功で15分間ベンチタイム。

いつもならオーブンシートの上で休ませますが今日はキャンバス地のパンマットの上で。

打ち粉をしなくてもくっつかないとのことだけど、薄く小麦粉を散らしたらよりスムーズに生地を扱うことができました。


そして成形。


生地がめちゃくちゃ柔らかくて触ると傷つきそうで怖かったけれど、なんとかなまこ形からコロコロ転がして細長く成形。

二次発酵はパンマットの上で。

生地が横に広がらないようヒダを寄せて壁をつくり
、上に濡れフキンを被せて30度で50分。


二次発酵もいい感じに膨らんで、あとは生地をパンマットから天板へ移して焼くだけ。


それが

あろうことか

二次発酵した生地がパンマットにくっつくというね。

パンマットから無理やり移動させるとせっかく膨らんだ生地が萎んでしまうので、くっついた部分をゆっくりゆっくり剥がしながら耐熱シートに移動しました。

真ん中に移動できなかったのでオーブンシートを足して、天板を入れて余熱300度→230度に下げて20分。


f:id:yunawakuwaku:20191026225317j:plain


形は悪いしクープは消えているけど理想どおりの膨らみで半分満足ってところ。


本には(生地がやわらかいので)浅い角度の切り込みを入れるとくっついてしまうのでやや深めの角度に入れてと書いてありました。

だから、ナイフをほぼ垂直に持って切り込みをいれたつもりだけど…残念。


味はすごく良いです。お店で売ってるパンみたい。

ライ麦や全粒粉を使ったものも美味しいと思ったけれど、1種類の小麦粉で作ったこのフランスパンも味わい深く頂けます。


ということで


今夜も明日のパン生地を仕込みました。

練習あるのみ。



さっきちょっと焦りました。

まだ記事を書いてる途中なのに公開ボタンを押してしまって大汗。

久しぶりにやってしまいました。まぁ誰も見ていないと思いますが。


今日はこれから今月最後の仕上げ。

珈琲を飲むと寝てしまうので何がいいかなー?



明日も楽しい一日にしましょうね!


では、また明日

おやすみなさい