緑の日々

小田さんとやまぴーと伊野尾クン たま〜に株の話。のつもりが只今脱線中。だからやっぱりこっちが本線。そして自家製酵母パンとスイーツ。2016/9/29より毎日更新中。

数十年後、ワタシはロボットにご飯を作っているかもしれません。

f:id:yunawakuwaku:20170220224537j:plain

こんばんは


今朝も仏壇と神棚に手を合わせ、新しい1週間が始まりました。

手を合わせていると、水仕事で冷たくなった手も温かくなります。

今日も一日頑張ります!と拳を握りしめてガッツポーズ。

さてさて、

株式関連の記事を読んでいた時、偶然村田製作所の動画を発見しました。

昨年末からテレビで流れていたのかな?知りませんでしたが。

『この奥さんはロボットかもしれません。やさしくなければ未来ではない。』

老夫婦の日常のような映像が流れていたのですが、この奥さんが実はロボットかも?

…ありえますね。

これはたぶん、巷でウワサの人工知能 AI(Artificial Intelligence)ではなく、汎用人工知能 AGI(Artificial General Intelligence)が実現された場合の事を言ってるのだと思います…違うか…?。

AIについては株の売買を通じて知っていました。一番盛り上がった時にうまく乗れなかったのが悔しいです(笑)

将棋を指したり、センター試験の問題を解いたり、車の自動運転などなど人工知能を応用したものはたくさんありますねー。

前に、AIを搭載した猫のぬいぐるみ(犬だったかも)を認知症の人に使ってもらったら、無表情だった人が表情豊かになり明るくなったというテレビ番組を観ました。ロボットだけど、認知症の方にとってはアニマルセラピーと同じ効果があるのですね。

現在のロボットはプログラミングされた事だけしか出来ないとの事なので、お茶を運ぶロボットは運んだら仕事は終わり。

これが、AGIを持ったロボットなら、お茶を飲み終わるのを見計らってコップを取りに行き、洗ってくれるのではないですか?(笑)

全てプログラミングしなくても、自分で考えてやってくれるロボットが出来たら…

人の喜怒哀楽を感じて言葉をかけてくれるロボットがいたら…

…怖いな。

近い将来AGI相場が来るかもしれませんね。村田製作所、買いですか?(笑)ちなみに今日の終値は16390円。一枚でも結構お金いるのね(笑)

本当の意味での人工知能が開発されたら、世の中はガラリと変わってしまいそうです。ワタシたち人間に仕事は残っているのでしょうか…。

***

◆今日のよかった

夜ごはんは牛丼。
牛肉と玉ねぎだけの超シンプル丼。

フライパンでチャチャっと作りました。
適当な分量でもそこそこいけるのが丼のいいところ。ご馳走さまー。

それから、
期待の星クンがホントに期待以上に頑張っているので、その他大勢の含み損が気になりません(笑)あと少しでいいので持ちこたえてーー。

◆今日のカレンダー

『利を共にするは小なりといえども還って大なり』

角倉素庵 1571〜1632 江戸前期京都嵯峨の豪商


どなた?

「すみのくらそあん」と読みます。

貿易商、土木事業家、書家など色んな顔を持っている方ですね。

利益は小さくてもお互い得るものがある方がいいということかなー。

Win-Winって事か。

この人は道義を大切にする人だったようです。



朝晩は寒いですね。気を付けないと。

では、また明日

おやすみなさい

人生は、友達と思い出が勝負。

f:id:yunawakuwaku:20170219213408j:plain

こんばんは


今日も良いお天気で何より。

さて、

今日は本の感想を書こうと思ったのですが、その
タイトルを見て、ふと、OL時代の事を思い出したので少し書いてみます。

ある日、ワタシが担当していた会社の番頭さんから電話がかかりました。

「書類の整理うちでやってよ。それと新社屋の案内するから。迎えに行くからよろしくー。」

え?

先生に相談しましたよ。(何の先生でしょう…)

向こうがそう言うなら行ってきたらいいよ。見学に行っておいでと。

通常、顧問契約してる会社に出向いて仕事をすることはないのですが、ちょうど新社屋完成というイベントがあったのでわざわざ声を掛けてくれたのかな?と思ったんですよね。

で、迎えの車が来たワケですが、会社に行くのかと思ったら全然違う方向へ行くんですよ。何処に行くのか尋ねると、

「社長のマンションに案内するから」

はぁ?

聞くと、社長の家は会社から遠いので近くにマンションを借りていますと。たまに、従業員も泊まりますと。

だから?

別にワタシには関係ないでしょ…

え?(笑)

一応見学しまして、やっと会社に着きました。

各部所を案内されてちょうどお昼になったので、社員食堂でランチを食べましょうとなったときに、社長さんがお出ましになりました。

「おう!○○さんいらっしゃい。うちのランチは美味しいよ。一緒に食べよう。」

色んな話をして、最後にこう言われました。

「これから毎月うちに来てよ。先生と相談するから。」

ええ!?

その時はどうしていいかわからず保留して帰りましたが、その後どうやら先生が断ったみたいで、この話は終わりました。

後で番頭さんに聞いたら、社屋完成を機に各部所に人材補強をするため色々動いていたらしいです。そんな中、ワタシに白羽の矢が立ったとの事ですが…、うーーーん、確かに仕事は丁寧にしてたつもりだけど…それでも未だに気になる社長さんの別宅マンション(笑)ワタシに案内する意味あった?(笑)

当時はいつか上場したいとおっしゃっていましたが、その夢はまだ叶っていないようです。

社長さんお元気ですか?
番頭さんは(ワタシ目線で)ちょっと風変わりな人だったので、もうこの会社には居ないかもしれません
ねぇ。二人であちこち移動する間の話の中でそう感じました。また長い旅に出ているのかも…。

久しぶりに普通に働いていた頃の事を思い出しました。あ、今も働いていますよ。働くといっても自由に時間を使う事が出来ます。お給料を払う立場になったからです。

ワタシがもし、誘いに乗ってこの会社に入っていたらどうなっていたのでしょうか。恐らく今とは全く違う人生を送っていたでしょうね。もしかしたら、、いや、書くのはやめておこう…ぐはは。

色々経験してるとふとした瞬間に思い出せるのがいいですね。楽しい記憶だけではないけれど、、今までの思い出は財産です。

これからも即決即行で思い出作りに励みます(笑)

人生は友達と思い出が勝負 by小田和正サン

***

◆今日のよかった

お天気良かったねー以上。

◆今日のカレンダー

『あらゆる人を褒める人は だれをも褒めないのである』

ボズウェル 1740〜1795 イギリスの伝記作家

Wikipediaによるとーーーー
1769年に結婚し、家庭を持つが、酒とギャンブルにおぼれる自堕落な生活を送った。

そうなのね。
でも、時々頑張って本を書いてたみたいです…。

見境なく誰でも褒める人は結局誰も褒めていないということかな?

褒める事に関して心理学的には諸説あるようですが、その時に心から褒めたいという感情があれば、言い方なんてどうでもいいんじゃないですか?相手のココロにバシッと届くかどうかが問題だと思うんですけれども。


また新しい1週間が始まるのですね。
問題は株式市場です(笑)

怪しい銘柄をバッサリ処分するかどうか決めなくては…(悲)調子良くても違うターゲットが出てくると資金は移動して行きます。怖ーーー。


では、また明日

おやすみなさい

追憶のフンメル人形

f:id:yunawakuwaku:20170218211811j:plain

こんばんは


この人形はフンメル人形【Hummel figurines】と言います。

ドイツ製の陶磁器人形です。
ドイツへ旅行した際、お世話になった方に頂きました。

色合いがいいんですよ。淡くてね。
水彩絵の具で描かれたようなやさしいタッチがいい。男の子の表情がまたいいんです。

タイトルはschoolboy。

マリーア・イノツェンツィア・フンメルのデザインを基に作られたのがフンメル人形。フンメルさんは1946年に37才という若さで亡くなってしまったそうですが、その後も製造販売元のゲーベル社によってフンメルさんの芸術は受け継がれました。

知らなかったのですが、そのゲーベル社は2008年にフンメル人形の製造を止めてしまったのですね。
販売不振により製造中止との事ですが…残念です。

今もこの人形が日本で流通しているのか調べたら、ありましたよ。オークションにはたくさん出品されていますし、専門店も見つけました。札幌の百貨店のHPには一体5万とか6万とか。人形は15cmぐらいです。小さいです。それが何万もするんですよ…。まさに百貨店価格ですが…、それだけ人の手がかかっている人形であることは間違いないし、人形は一つ一つ手作りで同じものはないとの事。ワタシの手元にあるこの人形も世界に一つだけのschoolboy。歴史を感じます。

世界的に有名な陶磁器人形だとは知らず、ソーセージとビールで満足してたワタシはバカ。

この人形を見つめながら、頂いた方の顔を思い出し、ありがとうございます…とつぶやいた土曜の昼下がり。

***

◆今日のよかった

家族元気で留守がいい。

久しぶり。

ワーイ(笑)


◆今日のカレンダー

今日は、24節気でいうところの雨水。

空から降るものが雪から雨になる…春一番が吹く頃。寒さのピークは今日までってことかしら。
まだまだ寒波はやって来そうですけどね。

我が家の日めくりカレンダーは、この24節気の日は偉人の言葉が書かれていません。なんだか寂しい(笑)

偉人たちは、皆、経験豊富ですよね。
行動力があるのです。決断が早いのです。

ワタシ?

結構行動力あるほうだと思います。
このブログも書くと決めてすぐ書きました。きっかけは哀しいものでしたけれど…汗。

まぁ、いいじゃないですか。色々あります(笑)
大人なので大丈夫です。ぶははー。


明日もお天気良さそうですか?


楽しい休日を

では、また明日

おやすみなさい

今日もとっ散らかってます。

f:id:yunawakuwaku:20170217214227j:plain

こんばんは


昨夜遅くに、またまたお出かけ。

昼間とは別の友人とカフェで談笑。

いきなり、酸素の話になりまして。

テレビ番組で、酸素濃度の低い部屋で数時間滞在したらどうなるか、という実験を観たのだそうです。


◆たった3時間で身体が老化?!20代の若者たちが『恐怖の部屋』を体験!
そもそも老化とは何か?それを知るためにうってつけの場所があった。そこにいるだけで誰でも身体が老化してしまう『恐怖の部屋』。番組では、体力もあり見た目も若々しい20代の男女にこの『恐怖の部屋』に入り、3時間過ごしてもらう。当初はおしゃべりに花を咲かせていた彼らだが、時間が経つうちに、あくびや眠気に襲われるようになり……。

ーーーたけしのみんなの家庭の医学よりーーー


低酸素の状態になると、体の細胞が上手くエネルギーを作り出すことが出来なくなる。細胞が酸素を使ってエネルギーを作れなくなるということは、体が老化していくということ。

うんうん。

知ってた(笑)

普段意識せずに呼吸して酸素を取り込んでいるけれど、呼吸が浅い人は充分に酸素を取り込めてないだろうね。

簡単に酸素を取り込むには、やっぱり深呼吸でしょ。一日一回でいいから深呼吸したらいいんだよねー。窓開けて。

番組の中では、「グレリン」という老化ストップホルモンをたくさん出すと良いと言ってたみたいです。これは胃から分泌されるホルモンで、空腹を感じてお腹が「グーッ」となったときに出るらしいのですが、、この話は一日一食の先生が書いた本にも書いてありましたよ。

グレリンは出過ぎてもダメらしいので…だから、三食決まった時間にきちんと食べた方がいいと思います(キッパリ)

ワタシは、たま〜〜に一日中満腹状態の日があるから(汗)ほら、お茶に誘われると必ずスイーツ食べるでしょ?まさに昨日がソレ(大汗)

しかも、夜10時過ぎてからのパウンドケーキは絶対ダメです。…ショボーン

朝起きたら朝日に向かって深呼吸。そして、
早寝早起き三食ガッツリ。

これさえやっておけば、どうにかなる。
が、ガンバロー。

***

今日のよかった

今日の株式市場も下げるんですね。金曜日だから仕方ないか。でも、期待の星クンの強さは本物だわ。あとは…変な感じに下げました(苦笑)嫌な感じ…潮時か。

ガーラさんを310円台で待っていたけれど、落ちてきませんでした。結果は来週出るかな?


今日のカレンダー

『いかなるときでも おじぎはし足りないよりも し過ぎたほうがよい』

レフ・ニコラエヴィッチ・トルストイ
1828〜1910 ロシアの小説家


あぁ…この人も…。

恵まれた富裕な家に生まれるも、幼くして両親、祖母が他界、親戚に育てられる。

結婚は34歳で奥様は18歳。9男3女に恵まれたものの内二人は赤ちゃんの頃に死亡。結婚して10年間は幸せな生活が続き、この頃に書かれたのが『戦争と平和』。それ以降は奥様とはずっと不和だったらしく、なんと82歳で医師と三女を伴って家出!え!

最後は家出先の駅で倒れ肺炎で死去。
うわ言で「逃げるんだ 、追いかけてくる。」と奥様を恐れていた…というのはホントかな。

82歳で家出ってねぇ。
その年で家出とか、する気力がないのがフツーだと思うけれど余程一緒にいるのが嫌だったのでしょうね。奥様は臨終の瞬間にも立ち会わせてもらえなかったみたいですよ。トルストイ夫妻は、価値観の違いでうまくいかなかったのだと思います。

ワタシは、
人としての価値観は同じ方がいいけれど、全てが同じだとそれはそれで面白くないと考えます(笑)

なんでもかんでも、そうそう分かる!とか言われるとはぁあ?ってなるから、多少違ってる方が飽きなくていい(笑)



素敵な週末を

では、また明日

おやすみなさい

D・カーネギーをオススメする伊野尾クンだから、もちろんゴーリキーも知ってるよね?

f:id:yunawakuwaku:20170216181845j:plain

こんばんは


岡副さんいつも絡んでくるよねぇ、伊野尾クンに。

ワタシは嫌いじゃないよ。
毎回微笑ましく拝見してます(笑)
伊野尾クンの反応見るの面白いからこれからもどんどんやっちゃって。

イノ調笑った。ごめんー。
スケボーホントに初めて?アイドル誌の取材とか番組でやってるイメージあるけど。

それにしても…(笑)

まぁね。うん、君はそのままでいい。

例の騒動以来、めざましテレビの中の伊野尾クン雰囲気が変わったね。個人的な感想。

***

今日のよかった

カフェで友人と色んな話をしました。

皆それぞれ悩みがあり、でもその悩みは他人に言える程度の悩みなのかな、と思いつつ、それでも誰かに話を聞いてもらう事で安心を得るという、まぁ一種の儀式みたいなものですが(笑)ワイワイ言い合える人が居るのは嬉しい事です。ワタシは相変わらず聞き役でしたけどね。


今日の225は下げました。お陰で引きずられた銘柄もいくつか(汗)。でも期待の星クンは期待通り。さすがです(笑)それと、またガーラさんが動いてきましたよ…まさか、ね…。


今日のカレンダー

『才能とは自分自身を 自分の力を信じることである』

マクシム・ゴーリキー 1868〜1936
ロシアの小説家、劇作家

この人もね、波乱万丈の人生送ってます。

家具職人の家に生まれ、幼い頃に両親を亡くし祖母に育てられた。その祖母が亡くなった数年後に自殺未遂。

10歳でお母さんが亡くなって、その後おばあちゃんも…きっと不安で不安で仕方なかったでしょうね。68歳で亡くなるまでの人生も悲喜こもごも。最後は病死か毒殺か謎のまま…。

名言を残す人の人生は、何故こうも哀しみに溢れているのでしょう。

だからこそ、と言えるのかもしれないけれど。

過酷な境遇の中、孤独に耐えた者にしかわからないなにか。

名言を残した人の人生を振り返る前と後では、受け取り方が違ってきます。

ズシッとココロに届きましたよ。



明日は金曜日。

そういえば、プレミアムフライデーはその月最後の金曜日だった?実施する企業はどのぐらいあるのかな。ロゴマークだかなんだかで予算がかなりついていましたね。無駄にならなきゃいいけど。

少し早いですが


では、また明日

おやすみなさい

蛇も脱皮に失敗する時がある

f:id:yunawakuwaku:20170215211651j:plain

こんばんは


ああ、今日もお疲れ様でした。

青空の下、朝からテキパキと用事を済ませ午後はゆったりと調べもの。

昨日作ったガトーショコラですが、やはり一日寝かせた方が美味しい。ウマッ。

***

今日のよかった

え!今度はコレ?なんかあった?

塩漬けクンに続けとばかりに、またゲーム株が噴きました。こちらも塩漬け一歩手前株でしたけど(苦笑)、復活の兆し…いや、わからない、騙しかも…でもよかった。

今のところ全てがいい感じです。あくまでも今日の時点で(笑)それから、なんと、はてなさんも動いてましたよ。出来高は…ですが。なんでだろうね?って失礼なヤツだな。ははは。

それと、お客様から焼き菓子の詰め合わせを頂きました。パウンドケーキとかマカロンとかね。
もちろん、ウマーっですよ!
ありがとうございます。

***

今日のカレンダー

『脱皮できない蛇は滅びる』

ニーチェ 1844〜1900 ドイツの哲学者

この言葉の意味を考える前に、蛇の脱皮が気になったワタシ(笑)

どうやらうちの家の周りにも蛇がいるらしく(何処ですかココは)毎年春頃脱け殻を見つけるんだよね…。

蛇の脱皮の皮は金運を呼ぶと昔から言われているけれど、お財布に入れる勇気はないので、せめて壊れないように場所を移動させたりしています。

蛇は一年に数回脱皮するんですね。傷んで古くなった表皮の交換をすると。ストッキングを脱ぐように裏返しに脱いでいくらしいですよ。

でも、この脱皮がうまくいかない時があるみたいです。

■(財)日本蛇族学術研究所HPより
飼育環境が乾燥している、脱皮するときに脱皮殻を引っ掛ける物がない、ダニなどの外部寄生虫に感染している、古い傷跡がある、栄養不良、何らかの病気にかかっている(感染症、内分泌性の病気、腫瘍etc.)など原因は色々ある。

キレイに脱皮出来ず所々残ってしまうと、その部分が固くなり、場合によっては壊死、バイ菌が入って感染症になったりする。

蛇自身に脱皮する力がないときはヒトが手助けをするんだって!

蛇をぬるま湯に暫く浸けて(!)固くなった部分をふやかしてから取ってあげるとのこと。

蛇はキレイに脱皮しないと生きていけないんだねぇ。

…蛇の話はもうやめよう(笑)


ニーチェは知ってるけど、知らない人。

ざっと経歴を見た限り、大変な生涯だったようで。
病気がちで精神的にも苦しみを抱えていたのですね。自ら蛇のように脱皮し続けていたとしたら、それはそれは精神が崩壊しても仕方ない気がします。


変化することは勇気がいるし、失敗するかもしれない恐怖との闘い。

蛇もね、体調悪いと脱皮に失敗するからね。まず体を整えていつでもスタート出来るように準備しておくことが大事なのではと思う。

ぬるま湯は今の時期寒いから、ちょっと熱目のお湯に浸かってスルリと一皮脱いでみます?(笑)


明日もファイッ。


では、また明日

おやすみなさい

ワタシのガトーショコラ*日頃の感謝の気持ちを込めて

f:id:yunawakuwaku:20170214191529j:plain

こんばんは


ガトーショコラ マフィンを作りましたよ。


*6cmのマフィン型約5個分(え?)*

*オーブンを170℃に予熱
*卵の白身と黄身を分ける

◼材料

クーベルチュールチョコレート(ミルク) 60g
ココアパウダー 40g
無塩バター 50g
きび砂糖 60〜70g お好みで。60gだと少しビター。
牛乳 30ml
プレーンヨーグルト スプーン1杯
酸味の少ない手作りヨーグルト。入れなくても。代わりに牛乳増やす?
卵 2個

◼作り方

1.チョコレートと無塩バターを湯煎で溶かす。

2.ボウルに卵白を入れて泡立てる。泡立ってきたら砂糖を数回に分けて加えて、ツノが立つぐらいまで泡立ててメレンゲを作る。

3.2に卵黄、牛乳、ヨーグルトを加え混ぜてココアパウダーをふるって投入、粉が見えなくなる程度に混ぜて最後に溶かしたチョコレートを加える。

4.ゴムべらでササッと混ぜ、マフィン型に入れる。8分目ぐらいまで。

5.170℃のオーブンで20〜25分焼く。焼き上がったら竹串で確認。ドロッとした生地がついてこなければおっ慧〜。

材料を用意してから焼き上がりまで約一時間。

泡立ては手動です。5分ぐらいかかるけどね。

***

クーベルチュールチョコレートってホント美味しい。ミルクを使ったけれど、出来上がりはビターで珈琲にとても合う、ガトーショコラが出来ました。

焼いて直ぐより、数時間後、いや、翌日の方が美味しいかも。


今日はバレンタインデー。

だから?って感じですけど、毎年一応世間の波に乗って家族や友人に贈ります。豪華なチョコレートを買った年もあるのですが、それほど美味しいとも思えず…。

ワタシはシンプルに、ほぼカカオだけで作ったど〜〜〜的なチョコレートが好きです(笑)着飾ったチョコはちょっとねぇ。

よかったらどうぞ。

***

今日のよかった

バレンタインスイーツが美味しく焼けた事。

そして、株ですね(笑)
期待の星クンは期待を裏切る事なく、無事に今日もプラス引けでした。

新人クンは、今期決算の見通しがイマイチだったせいか売られてしまいましたが、それでもまだまだプラス圏内。ここから上昇することを祈るしかないです。

それから、インドーー。
引き続き頑張ってますよ。まだ含み損は解消しませんが…(苦笑)

東芝さん何やってんの?


今日のカレンダー

『人に施したる利益を記憶するなかれ 人より受けたる恩恵は忘るるなかれ』

バイロン 1788〜1824 イギリスの詩人

この方は36歳で亡くなっていますが、恋愛遍歴が凄すぎます…。イケメンみたいだからさぞかしモテたんでしょうね。

恋のウタが多くて。

「恋の生涯は活動のみ、うるさい世の約束にこだわっていては、心のままにふるまうことができない。」

そうですかーなるほどー。

不義理な恋愛をしながら、名言を残す人…。

そりゃモテるでしょ(笑)

でも、ワタシは嫌い。


では、また明日

おやすみなさい