緑の日々

小田さんとやまぴーと伊野尾クン たま〜に株の話。のつもりが只今脱線中。だからやっぱりこっちが本線。そして自家製酵母パンとスイーツ。2016/9/29より毎日更新中。

米粉パンの沼

こんばんは

今日の225は続伸で良かったですね。

個別も上げて下げて色々でしたが雰囲気は良いです。

投信もこのまま良い調子で。


***


さて

昨日は米粉パンを焼きました。

材料は金柑酵母種と米粉(ミズホチカラ)、牛乳、きび砂糖、藻塩、米油です。

元種に使用したキタノカオリが50g入ってるので米粉100%ではありません。

水分量を粉に対して80%にしていつものパンの工程で焼いたらこんな感じになりました。

真ん中がへこんだいわゆる米粉パンのような見た目になりました。

山型食パンのように焼きたかったのですが。

気泡が大きいのは過発酵でしょうか。

確かに一次発酵は生地が2倍になるまでしっかり時間を取り二次発酵も2倍になるまで発酵させました。

味は想像以上に美味しいです。

1cm幅にカットしたもの2つでお腹いっぱい。

これはこれでいいのですがやはりもう少しパンっぽく焼きたい。

一次発酵はいつも通りで二次発酵を短くしてみようか。


それでは今日はこの辺で。

明日も元気100倍で頑張りましょう!


では、また明日

おやすみなさい